漁業体験民宿 ゲストハウス アマージュ
■ 基本料金 1名1泊 ¥8,000
■ 2名以上でご利用の場合、2人目から1泊¥6,000でご利用頂けます。
(例:3名1泊 ¥20,000)
■ ざっこクラブ ツアー参加者
1名1泊 ¥5,000
□ 4歳~12歳まで 1名1泊 ¥3,000
□ 3歳以下のお子様は無料
漁業体験については体験メニューの内容や宿泊の目的に応じて
別途料金を頂く事があります。
体験できるメニューは時期や天候により変わりますので、
予約の際にご相談下さい。
■ 各部屋 最大2名様
■ フローリング床
■ 折り畳みベッド 各2つ
■ エアコン完備
■ 鍵付きロッカーあり
■ 無料Wi-Fi
■ 部屋は内側から鍵がかけられます
□ キッチン、トイレ、洗面所、バスルームは他のお客様と共用です。
□ 知らない方との相部屋はございません。
□ 通常は最大4名様までお泊まり頂けますが、床に布団を敷け
ば最大7名様まで受け入れ可能です。
<2019.08.16 追記>
今年の秋から研修生を受け入れる事になり、ゲストハウスの1室を貸し出すことになりました。
尽きましては、受け入れ可能人数は最大4名様となります。
(客室2部屋とは別にある事務所を研修生が使います)
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
■チェックイン: 午後2時(~午後7時)
■チェックアウト: 午前10時
・チェックイン時はオーナーが直接、鍵をお渡しし、受付カードの記入を行って頂きます。
・お支払はチェックイン時にお願いしております。
お支払は現金またはクレジットカード払い(VISA / MasterCard / AMEX)からお選びいただけます。
お食事の提供はしていません。
自炊ができますのでキッチンにある道具は好きに使って下さい。
冬場、漁師仕事の手伝いをして下さるゲスト向けにランチに郷土料理をお出しします。
獲れたての魚介類を使った「みみそ」という漁師汁は絶品です。
平日の昼過ぎに行商のトラックが来るので、野菜や肉などをそこで調達するのもオススメ。リアルな田舎暮らしを体験できますよ。
近所の食堂で昼食や夕食をとることもできます。『西村食堂』と『佐吉』で常連の漁師さん達に交じってローカルフードを楽しみつつ、海や漁の話をしてみてはいかがでしょうか。
(西村食堂:木曜定休)
( 佐吉 :水曜・木曜定休)
冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器、電子レンジ(ガス式)、調理器具、お皿やコップなど揃っていますのでご自由にお使い下さい。
砂糖や塩、サラダ油など基本的な調味料は置いてありますがそれ以外の物はご自身でお持ち下さい。
コーヒーに緑茶、ハーブティーなども揃っています。
ご自由にお使い飲みください。
青い空に白い雲、眼下に広がる海、周りには木々が生い茂る最高の環境です。
バーベキューしないなんて、もったいない!
夏場は持ちより食材にビールを飲みながらバーベキューをするのがAMARGEの恒例となってきました。
ご要望があれば頑張ってアワビを獲ってきますよ(別料金)。
隣近所がない高台のロケーションを最大限に生かした贅沢です。
バーベキューコンロ、炭、テーブル、折り畳み椅子にパラソルなどは無料で貸し出していますのでお気軽にお声がけください。
当ゲストハウス自慢のダイニングテーブル。
中央部分の板を取り外すと、卓上コンロがすっぽりと収まるスペースが出現!
冬はこれで鍋パーティーが鉄板です!!
冬は魚介類が美味しい季節!
油の乗ったタイにヒラメ、この時期食べたい伊勢海老にアンコウなど、旬の魚貝類を楽しみます。
春先に採れる地元の天然ワカメで【 ワカメしゃぶしゃぶ 】をしたのは最高に贅沢でした・・・!
■ タタキ網漁体験(夏限定)
■ 網ばらき体験(漁師仕事体験、冬限定)
■ 干物づくり体験(冬限定)
■ 海藻採集、加工体験(3月限定)
■ 郷土料理体験
■ 磯歩き(岩場で生き物探し)
※タタキ網体験(¥6000/人~)や郷土料理体験など、道具や食材の手配が必要となる体験メニューについては宿泊料金とは別に費用がかかりますので、予約の際にご相談ください。
『ざっこクラブ』は夫・佐藤達也が運営する団体です。
漁師、海の生態系や文化について調べる研究者、フリーランスの学芸員、教師、水中カメラマンなど、様々な顔を持つ彼だから出来るエキサイティングなツアーや仕事があります。詳しくはホームページをチェック!
※ 撮影や取材など、ビジネスを目的としたご宿泊については専門のコーディネーターをご手配頂く場合もございますので、事前にご相談下さい。
カレンダーで「満室」もしくは「予約不可」となっていない日は営業日です。
・館内は禁煙です。お煙草を吸われる方は屋外で喫煙して頂き、吸い殻はご自分で処理・処分をお願いします。
・お車でお越しの際は敷地内の駐車スペースをご利用下さい。
・無料Wi-Fiあり。
・フェイスタオル、バスタオルお貸しします。
・ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤーなど揃っています。
・洗濯機、洗濯洗剤、物干しラックがありますのでご自分でお洗濯して頂くこともできます。
・エアコン完備。加えて夏は扇風機、冬はヒーターを置きますので快適にお過ごし頂けます。
・お部屋にも共有スペースにもテレビはありません。
・石鏡は漁師と海女の町です。漁協の施設や市場、海女小屋や漁師小屋など関係者以外立入禁止のエリアがありますので、散策をされる際は注意書きのされた看板にご注意の上、漁業者の仕事の妨げにならないようにして下さい。
・人物が写った写真を撮られる際は、必ず相手に許可を得てから撮影をして下さい。海女や市場の撮影をされる場合、漁協の了承を事前に得ておく必要がある場合もあります。また、それらの写真をSNSやインターネット上に公開される場合は個人の顔や名前が特定されないよう配慮をお願いします。
・漁師や海女は漁場(漁を行うポイント)が他者に漏れる事を嫌います。密漁防止のためにも、情報の取り扱いにはご注意下さい。
ゲストハウスの最新の情報や地域のイベント、季節のネタを更新してます。